オープンソースのローコード開発ツールのプリザンター(pleasanter)ブログ

オープンソースのローコード開発ツールのプリザンター(pleasanter)のブログとサービス情報サイトです

カテゴリ : お知らせプリザンターとは?使い方スクリプト・スタイル環境構築事例動画

【わかりやすく解説】ルックアップ機能を使ってみる。

こんにちは。
リーデックス野田です。

最近、とっても暑いですね。今までは歩いていた距離も、バスやたまの日にはタクシーを使うようになってしまいました。

さて 今回は、プリザンターに最近追加されたルックアップ機能をご紹介してみようと思います。ルックアップ機能を使用して、リンク関係にあるテーブルの親テーブルの項目の値を子テーブルの項目に転記するといったことが可能になります。子テーブルの画面から、親テーブルの情報もまとめて確認することができるので、便利な機能ですね。初めての方にも理解していただけるよう、わかりやすく解説していきたいと思いますので、ぜひご覧ください。

  • はじめに
  • リンクテーブルの作成
  • ルックアップ機能の設定
  • ルックアップ機能を使ってみる
  • まとめ
続きを読む

【わかりやすく解説】自動採番(インクリメント)のスクリプトを紹介!

こんにちは。
リーデックス小川です。

オリンピックも迫ってきましたね。コロナ禍で選手の皆さんも競技以外でもいろいろ気を使い大変だと思いますが、ぜひ頑張ってほしいです。私は家でテレビの前から応援したいと思います。

さて、今回は、自動採番(インクリメント)について、スクリプトを紹介します。プリザンターのデフォルトにはないため、ぜひ参考にしてカスタマイズして使ってみてください。

  •  実際の画面で説明
  • サンプルスクリプト
  • 上記サンプルの実行方法
  • まとめ

 

続きを読む

【わかりやすく解説】2021年05~07月の新規機能(フィルタ、UI、サイト非表示、検索方法設定など)を詳しく解説してみる。

こんにちは。
リーデックス小川です。

 個人としては、久しぶりの更新となります。梅雨に入り、じめじめした日が続きますが、リモートワークで使っている部屋にようやくエアコンを設置されました。湿気を取るべく、除湿で運転させているのですが、狭い部屋なので、1℃違うだけで暑かったり、寒かったり・・・なかなか温度調節がむずかしいです。

さて、今回は、ここ数か月でバージョンアップした.NETFramework版の機能について書いていきたいと思います。主に、管理画面で設定できるものをピックアップしてお送りします。詳細は下記をご覧ください。

pleasanter.org

 

  •  7/4 リリース情報(ver. 0.50.257)
    • 作成者および更新者のフィルタを追加
  • 5/30 リリース情報(ver. 0.50.251)
    • ・「ユーザインターフェースのテーマをカスタマイズ」する機能を追加。
    • 「ルックアップ」機能を追加
    • 「読み取り専用の場合は画面に表示しない」設定を行う機能を追加
    • 「フルテキストの設定」を行う機能を追加。
  • 5/22 リリース情報(ver. 0.50.250)
    • 日付入力項目の「時刻間隔」を設定する機能を追加。
    • 「自動ポストバック時に返却する項目」を選択する機能を追加。
  • 5/14 リリース情報(ver. 0.50.249)
    • 同名の添付ファイルを上書き保存するスイッチを追加
  • まとめ

 

続きを読む

【わかりやすく解説】ナビゲーションメニューを変更してみる。

こんにちは。
リーデックス野田です。

 

最近めっきり暑くなってきましたね。出勤されている方も増えてきてるとは思いますが、皆様体調にはお気を付けください。

 

さて、今回はプリザンターに最近追加された機能を試してみようと思います。ナビゲーションを簡単に変更・追加できるようになりました。初めての方にも理解していただけるよう、わかりやすく解説していきたいと思いますので、ぜひご覧ください。 

 

  • ナビゲーションメニューに独自のメニューを追加してみる。
  • メニューを追加する
  • メニューを非表示にする
  • まとめ

 

続きを読む

同じ処理をスクリプトとサーバスクリプトで書き比べてみる。

こんにちは。
リーデックス野田です。

 

最近YouTubeでダイエット動画をよく見ているのですが、朝に白湯を飲むと良いらいしいです。実践してみようと思っています。

 

さて 今回は、スクリプトとサーバスクリプトの書き比べをしてみようと思います。同じ処理をサーバスクリプトとスクリプトで記載してみて、書き方にどのような違いがでるのかをみていきたいと思います。初めての方にも理解していただけるよう、わかりやすく解説していきたいと思いますので、ぜひご覧ください。 

 

  • お題について
  • スクリプトで記載してみる
  • サーバサスクリプトで記載してみる
  • まとめ

 

続きを読む

【わかりやすく解説】サーバスクリプトのデバッグについて

こんにちは。
リーデックス野田です。

最近、朝ごはんを食べるようになりました。時々ですが、朝ごはんにラーメンやカレーを食べることもあり、自分でもびっくりしています。

さて、今回はサーバスクリプトのデバッグ方法についてご紹介したいと思います。
サーバスクリプトのデバッグ方法は非常にシンプルですが、ほんの少し通常のスクリプトと記述が異なっており、ポイントを抑える必要があります。(私自身、サーバスクリプトで最初につまづいたのがデバッグについてでした。)
初めての方にも理解していただけるよう、わかりやすく解説していきたいと思いますので、ぜひご覧ください。

  • try-catch文を記載する。
  • コンソールに値を表示する方法。
  • まとめ
続きを読む

【わかりやすく解説】サーバスクリプト全ての「条件」共通で使えるオブジェクト

f:id:h-ogawa-reedex-co-jp:20210124081900p:plain


こんにちは。
リーデックス小川です。

少しご無沙汰となってしまいました。4月1日、新しい年度がスタートとなりました。だいぶ暖かくなりましたね。今年は桜の満開も早く、ジョギングをしていると花びらが散っています。

 さて今回は、サーバスクリプトで全ての「条件」共通で使えるオブジェクトについて、わかりやすく解説していきたいと思います。サーバサイドスクリプトについては、本ブログでも紹介していますので、初めての方はぜひご覧ください。

なお、サーバスクリプトはまだ情報が少ないこともあり、調査が追い切れていないことがあることをご了承ください。

  • 条件(スクリプトの実行タイミング)は?
  • オブジェクトとパラメータ
    • オブジェクト:context
      • パラーメータ
      • サンプル
      •  公式マニュアル・参考サイト
    •  オブジェクト:model
      • パラーメータ
      • サンプル
      •  公式マニュアル・参考サイト
    • オブジェクト:ColumnFilterHash
      • パラーメータ
      • サンプル
      • 公式マニュアル・参考サイト
  • まとめ

 

続きを読む