こんにちは。
リーデックス小川です。
今回は、ノーコードやノーコードツール「プリザンター」を効率的に学習するための方法をまとめたブログ記事です。
ノーコードやプリザンターを社内で広めたい方や、ノーコードやプリザンターの人材育成に関する知見を高めたい方はぜひご参考ください。
- ノーコードツールとは
- ノーコードツールの必要性
- ノーコードツールのメリット
- ノーコードやノーコードツール「プリザンター」を効率的に習得するには?
- プリザンターのトレーニング「ベーシック」について
- まとめ
こんにちは。
リーデックス小川です。
今回は、ノーコードやノーコードツール「プリザンター」を効率的に学習するための方法をまとめたブログ記事です。
ノーコードやプリザンターを社内で広めたい方や、ノーコードやプリザンターの人材育成に関する知見を高めたい方はぜひご参考ください。
こんにちは。
リーデックス小川です。
今回は、プリザンターのアナウンス機能についてご紹介いたします。全画面の上部にメッセージを表示することができますので、インフォメーション的な使い方から緊急時のアナウンスなどで利用できますので、ぜひ抑えておきたい機能です。
2024/02/13 追記
アナウンス機能については、ver.1.3.26.0以上で利用可能です。
こんにちは。
リーデックス野田です。
今年もあと僅かですね。年末年始の間、東海道新幹線、山陽新幹線の「のぞみ」の自由席が廃止されるそうです。帰省のために予約サイトを確認してみたところ、普通車は予約でかなり席が埋まっており、希望の時間帯に予約することができず。早めの行動が大事だなと思いました。
さて、今回の内容は、「独断と偏見で選んでみた!プリザンターのあまり知られていなさそうな機能3選!」です。(あくまでも独断と偏見で選んだ個人の見解としてご覧いただければ幸いです。)初めての方にも理解していただけるよう、わかりやすく解説していきたいと思いますので、ぜひご覧ください。
こんにちは。
リーデックス小川です。
今回は、プリザンターの計算式で利用できる関数機能について記事にしていきます。スクリプトを利用せずに、数値の計算や数値以外の項目の計算や処理について、管理画面の計算式から設定することができます。EXCELで関数を利用していた方であれば、比較的簡単にプリザンターの関数を利用することができます。
こんにちは。
リーデックス小川です。
今回は、前回に引き続きプリザンターのダッシュボード機能についてご紹介いたします。前回の記事をまだ読んでいない方は、先に「便利!プリザンターのダッシュボード機能を使ってみる①」を読んでいただけるとより理解が深まると思います。
また、「便利!プリザンターのダッシュボード機能を使ってみる①」でもご紹介シましたが、スクリプトを使用してダッシュボードを開発する方法について、全3回に渡って連載いたしました。
上記も合わせてご覧いただけますと、より理解が深まると思います。
それでは、今回もプリザンターのダッシュボードについて記載していきましょう。
こんにちは。
リーデックス小川です。
今回は、プリザンターのダッシュボード機能についてご紹介いたします。
ダッシュボードとは、元々は自動車などの「計器盤」を意味する英単語ですが、IT分野では様々なデータをグラフ、表、指標や集計値などで一覧できるようにした画面のことです。
弊社でもスクリプトを使用してダッシュボードを開発する方法について、全3回に渡って連載いたしました。
スクリプト不要、ノーコードでダッシュボードが作成できる機能がプリザンターの本体に実装されました。簡単な設定で利用できますので、ぜひご活用ください。
こんにちは。
リーデックス小川です。
今回は、プリザンターでワークフローをノーコードで開発できる「プロセス」と「状況による制御」についてご紹介いたします。
同じような機能を実装しようとした場合、いままではスクリプトやサーバスクリプトなどプログラム開発が必要でしたが、これらの機能を使うと「テーブルの管理」の設定で実現することができるようになります。
プリザンターの設定の中では難しい部類になりますが、業務ロジックをノーコードで実装できる幅が広がりますので、ぜひ使いこなせるようになりましょう。
なお、本ブログの内容をもとに2023年2月22日に「ノーコードでワークフロー!30分プリザンター濃縮トレーニング⑥」を開催いたしますので、お時間がある方はぜひご参加ください。