オープンソースのローコード開発ツールのプリザンター(pleasanter)ブログ

オープンソースのローコード開発ツールのプリザンター(pleasanter)のブログとサービス情報サイトです

カテゴリ : お知らせプリザンターとは?使い方スクリプト・スタイル環境構築事例動画

プリザンターの2020年総括!

f:id:h-ogawa-reedex-co-jp:20201220230551p:plain


こんにちは。
リーデックス小川です。

今年も終わりに近づいてきました。コロナの影響もあり、いつも以上にあっという間の一年だったように思えます。勤務形態が変わり、ほぼリモートワークとなり、家族とっコミュニケーションをとる時間が増え、新しい生活様式に変わった一年となりました。

2020年アドベントカレンダー経由で来ていただいた方で、このブログが初めての方もいらっしゃると思います。前回のブログで自己紹介を書かせてもらいましたので、もしよければご覧ください。

pleasanter.hatenablog.jp

さて、今回は、今年一年の総決算をしてみたいと思います。今年一年、さまざまな機能がプリザンターに実装されました。過去のブログや無料トレーニングなどを振り返りながら、個人的TOP3を挙げてみました。

 

 

今年の強化された機能

さて、プリザンターで今年強化された機能について、プリザンターの機能強化ポイント、プログラムによるカスタマイズ機能の機能強化ポイントの2つのカテゴリについて、個人的にTOP3を選んでみました。

公式サイトでは、すべてのバージョンアップ情報、バグ改修情報が確認できるページがありますので、ご参考いただければと思います。

pleasanter.net

 

プリザンター機能の強化ポイント個人的TOP3

編集画面のレイアウト配置が強化された!

登録画面、編集画面ですが、表現が大幅にバージョンアップしました。一番大きい機能がタブ機能の追加です。編集画面で、複数のタブで入力項目を切り替えることができるようになりました。入力項目が多い場合、とても便利ですね。このほかにも、セクション追加方法の変更されたり、他テーブルへのリンク場所が変更できたりするようになりました。

リーデックスでも30分凝縮トレーニングでタブ回りの説明をさせてもらいました。

reedex.connpass.com

 

上記トレーニングは、Youtubeで公開しています。

 

 

また、説明しきれていない非表示についても下記ブログで記載しています。

pleasanter.hatenablog.jp

 

 

入力制限がより便利に、手軽にできるようになった!

入力チェックは、今まではスクリプトで実装する必要がありました。最近のバージョンアップにより、正規表現でクライアントサイド、サーバサイドで入力チェックができるようになっています。こちらも、下記の30分セミナーで説明しました。

 

 

 

2段階認証機能が使えるようになった!

プリザンターはパスワードで認証していました。パブリッククラウドや専用サーバにインストールされたプリザンターにインターネット経由でアクセスする際に、パスワード認証だけでは少し心元なかったかと思います。

そこで、プリザンターは2段階認証ができるようになりました。通常のID/PWでの認証後、あらかじめ設定されたメールアドレスに認証キーが送信され、それを入力しないとログインできないようになります。

pleasanter.hatenablog.jp

 

これのおかげで、セキュリティーレベルがだいぶ上がったと思われます。

 

プログラムによるカスタマイズ機能の機能強化ポイント個人的TOP3

それでは次に、プログラムによるカスタマイズ機能の強化ポイントを書いていきたいと思います。今年も多くの機能が実装されています。今回はその一部となりますが、個人的TOP3をご紹介します。

API機能が強化された!

APIの機能が大幅にバージョンアップしました。特に、添付ファイルのアップロード、ダウンロードがAPIに実装されたことで、添付ファイルのインポート、エクスポートがプログラム開発できるようになりました。

弊社でも作成していた「フォームdeプリザンター」でも、添付ファイルをプリザンターに登録することができるようになりました。

pleasanter.hatenablog.jp

 

このほかにも、一括削除(物理削除)、グループの追加・削除などがAPI機能に追加されています。一括削除については、下記ブログにもサンプルがありますので、参考になさってください。
pleasanter.hatenablog.jp

 

 

拡張機能(SQL、HTML、スクリプト、スタイル)が強化されました

スクリプト以外でも、拡張機能も強化されています。当ブログでも以前、拡張SQLの機能をご紹介しています。
pleasanter.hatenablog.jp

 

最近のプリザンターでは、ファイルで配置していた内容をDB(Extensionsテーブル)で設定可能になったり、 項⽬やページの前後などに任意のHTMLを挿⼊できる拡張HTMLが実装されていたりしています。

ブログではまだご紹介できていないので、近いうちに書いていければと思っています。

 

サーバサイドスクリプトが実装された!

最近のプリザンターは「ローコード」がキーワードになっているようです。プログラムがなくとも情報共有ができる仕組みを導入することはできますが、より便利に、効率的に業務を行うために、スクリプトによるカスタマイズが必要になってきます。

今までは、クライアントサイドで実行されるスクリプトの機能でカスタマイズを行っていましたが、ワークフローで表示の制御を行う場合、少し複雑な制御が必要になっていました。サーバサイドで表示制御を行うと、クライアントサイドではそのまま表示すればよいことになりますので、複雑な制御が不要となります。

情報は少ないですが、下記の記事が参考になるかと思います。

qiita.com

 

qiita.com

 

サーバサイドスクリプトは、ブログにもしていきたいと思います。

 

まとめ

今回は、プリザンターの2020年を総括してみました。プリザンターの機能追加はますます増えていきそうですね。来年も期待しています!

弊社では、スクリプトやスタイルを利用したカスタマイズについてご支援させていただいております。スクリプトについて相談したい、業務を改善のために実現したい機能がある、や、本記事や過去の記事のスクリプトを応用したい、などありましたら、お気軽にお問合せください。

それでは、今回はこの辺で。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。